銀木犀 金木犀
- 井澤 宏亮
- 2013年9月28日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年1月15日
9月23日、青石の露天風呂のある庭で、ギンモクセイの花がほころび、
大浴場は、やさしい甘い香りに包まれました。

「ええ香りやねー。」、「甘い香り、なんていう花でしたか?」と、
お風呂上がりのお客様。
夜には、キンモクセイの香りが優勢となり、24日に一斉開花。
玄関を上がられて、すぐ右手の廊下にまで、濃く甘い香りが漂っていました。

蓬莱の庭の金木犀(小さい方)が咲いたので、蓬莱と井筒の部屋は、
窓を開けると、花の香りが満ちてきます。
金木犀に圧倒されたかのような銀木犀も、満開となり、まわりに香りを放っています。

蓬莱の庭にある、一番大きな金木犀は、まだあまり花を咲かせていないので、
10月はじめ頃に、再び、「あ、咲いてるー。」と、なるかもしれません。
わかりませんが。そういう年もあります。
皆様も、秋の香り風呂にひたり、ほっこりとなさいませんか。