top of page
天橋立 宮津温泉 茶六別館

メニュー

ENGLISH

宿泊予約

大海原に夢を求めて ー丹後の廻船と北前船ー

宮津市にある、ふるさとミュージアム丹後では、11月29日(日)まで、

海の京都 特別展 「大海原に夢を求めてー丹後の廻船と北前船ー」が、開催中です。

江戸時代から明治時代までの丹後では、廻船や北前船などによって、

様々な物資がもたらされ、また積み出されました。

船絵馬や船箪笥、引札(三上家文書)、輪島塗重箱(加藤家資料)などが、展示されています。
















11月28日(土)10時からは展示品解説、13時30分からは「由良船頭 加藤家文書の世界」講座があります。

常設展では、丹後に伝わる浦島伝説や安寿と厨子王の物語絵本、古墳から出土したガラス釧(複製)や、

天橋立、藤織 についての展示など。

ところで、民謡 宮津節では、廻船や北前船の寄港地として、宮津が賑わった様子が、

「二度と行こまい 丹後の宮津 縞の財布が 空となる 丹後の宮津で ピンと出した♪」と唄われています。

昨年7月に宮津で開催された、第15回北前船寄港地フォーラム では、

熊本の牛深ハイヤ節、宮津のアイヤエ節、青森の津軽アイヤ節の踊りが披露され、

歌詞やリズム、踊りが、確かに伝わってきたのだなぁと、実感することができました。






市内の和貴宮神社の玉垣には、地元に加え、大坂や京都、越前などの名前があり、

広範囲にわたって、交易が行われていたことがうかがえます。







ふるさとミュージアム丹後へは、当館から車で約15分です。

ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)≫ 京都府宮津市字国分小字天王山611-1 TEL:0772-27-0230 入館料:大人¥250 小人¥70 9時~16:30

月曜休(11月23日は開館し、翌日休館)

bottom of page