宮津温泉の大浴場、青石の露天風呂のある庭では、白地に、濃いピンクの絞りの入った、
つつじ(錦孔雀?)が咲いています。

オオムラサキツツジも。
オオムラサキツツジは、大浴場、信楽焼の露天風呂のある庭や、食事処・四季膳花の庭にもありますが、まだ、ちらほら咲き。
こちらの花が、いつも一番早くに、咲き始めます。

オオムラサキツツジの上方には、楓の花。

秋に、黄葉するこのカエデ。
やわらかな緑の頃も、どうぞ愛でてやって下さいませ。
宮津温泉の大浴場、青石の露天風呂のある庭では、白地に、濃いピンクの絞りの入った、
つつじ(錦孔雀?)が咲いています。
オオムラサキツツジも。
オオムラサキツツジは、大浴場、信楽焼の露天風呂のある庭や、食事処・四季膳花の庭にもありますが、まだ、ちらほら咲き。
こちらの花が、いつも一番早くに、咲き始めます。
オオムラサキツツジの上方には、楓の花。
秋に、黄葉するこのカエデ。
やわらかな緑の頃も、どうぞ愛でてやって下さいませ。
2月2日は節分。 お玄関に、鬼が出ました。 館内には、お多福も。 鬼は外~、福は内~。 立春からは、おひなさまが登場。 木造りのぬくもりに包まれて、しつらえや、お料理に、春を感じにいらっしゃいませんか。