top of page
2018年4月7日
舞鶴自然文化園 ツバキまつり 1500種3万本
舞鶴自然文化園では、4月20日(日)まで、ツバキまつりが開催中です。 宮津天橋立から、車で約1時間。 広い園内に植えられた、さまざまな椿。 「チューリップ タイム」 「菊冬至」 体験学習棟では、パネル展示による、ツバキの花形や咲き方、花色の名称の説明など。...
2018年3月28日
吉田(瑠璃寺)のしだれ桜 満開近し 舞鶴観光
昨日、宮津のお隣り、舞鶴市にある、吉田(瑠璃寺)のしだれ桜を、観に行ってきました。 樹齢300年を超える古木と若木のしだれ桜は、舞鶴市の天然記念物に指定されています。 石垣近くの枝は、7分~8分咲きくらい、全体では5分未満かなぁというところ。...
2017年10月6日
和火2017 10月7日(土)・10月8日(日) 城下町宮津七万石
10月6日(金)~10月8日(日)の、3日間が開催予定だった、城下町宮津七万石~和火2017。 本日10月6日は、雨のため中止。 10月7日(土)・10月8日(日)は、開催予定です。 宮津市金屋谷地区周辺などを、手作り灯篭でライトアップ。...
2017年7月26日
与謝野町ひまわりフェスティバル 20万本 8月4日~11日
与謝野町ひまわりフェスティバルが、8月4日(木)~8月11日(祝)まで、 宮津市のおとなり、与謝野町で開催されます。 宮津からは、車で約30分。 夏の青空と太陽の似合う花、ひまわり20万本に会いに行かれませんか。 与謝野町ひまわりフェスティバル≫...
2017年6月28日
宮津 ホタル観賞へ バスでご案内
梅雨空の下、南天の白い花がさわやかさを感じさせてくれます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 生垣では、さつきが咲き、奥庭では、アジサイやネズミモチの花が咲いています。 クチナシなどはこれから。 さて、今月8日より、ご夕食後、ご希望のお客様を、宮津市内の蛍観賞スポットへご案...
2017年6月24日
舞鶴自然文化園 アジサイまつり 約100種10万本
舞鶴自然文化園では、6月10日(金)から7月10日(日)まで、アジサイまつりが開催中です。 宮津天橋立から、車で約1時間。 展示棟では、アジサイの展示即売会(7月1日からは展示のみ)。 6月25日(土)、26日(日)には、オリジナルカレー、地元野菜などを販売するテント市。...
2017年5月5日
宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 天橋立パーク&クルーズ
4月29日から5月8日まで、宮津⇔天橋立⇔一の宮の観光船(汽船)が、増便されています。 宮津から天橋立へは、9:50から17時まで、ほぼ30分に1便、運行。 時刻表はこちら 4月29日~5月8日臨時時刻表≫ 宮津桟橋へは、当館から徒歩3分。...
2017年4月19日
宮津 ミツバツツジ咲く 獅子崎稲荷神社へ バスでご案内
宮津市にある、獅子崎稲荷神社では、ミツバツツジの花が見頃を迎えています。 当館より、車で約6分。 石段を上がっていくと、雪舟の描いた国宝「天橋立図」の構図に一番近いとされる、 雪舟観展望所があり、天橋立をのぞむことができます。...
2017年3月30日
舞鶴自然文化園 ツバキまつり 1500種3万本
舞鶴自然文化園では、3月19日(土)から4月10日(日)まで、ツバキまつりが開催中です。 宮津天橋立から、車で約1時間。 北ツバキ園にて、「春の曙」 展示棟では、日本古来のツバキから、中国・アメリカなどの世界のツバキを展示。 3月31日までは、ツバキ苗木の販売も。...
2017年3月3日
重要文化財・旧三上家住宅 おひなさまの展示とコンサート
重要文化財・旧三上家住宅にて、3月5日(日)午後2時から、宮津女声合唱団の指揮者で、 メゾソプラノの菊池敏子さんと、ピアノの波々伯部宏彦さんによる、ひなまつりコンサートが開催されます。 曲目は、早春賦、シューベルトの子守歌、ブラームスの子守歌ほか。...
2016年11月5日
宮津山王宮日吉神社 ツワブキと樹齢370年の山茶花
宮津にある、山王宮日吉神社では、ツワブキと樹齢370年ほどの山茶花が咲いています。 山王宮は、毎年秋の体育の日に行われる、赤ちゃん初土俵入りで、有名です。 当館からは、車で約3分。 ⇒10月10日 赤ちゃん初土俵入り開催 石蕗は、盛りを少し過ぎたところ。...
2016年10月23日
舞鶴 旧軍港市 日本遺産WEEK開催 10月22日~30日
今年4月、「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~ 」とのストーリーが、 文化庁から、日本遺産に認定されました。 期間中、通常は非公開や一般の立ち入り禁止、あるいは外観のみが可能な、 4つの市(横須賀、呉、佐世保、舞鶴)の「日本遺産」構成文化...
2016年10月11日
10月10日 赤ちゃん初土俵入り開催 宮津山王宮日吉神社
10月10日、宮津の山王宮日吉神社で、赤ちゃん初土俵入りが行われました。 見えない神様と相撲をとる幼児の身体に、神聖な土俵の砂をつけることで、健康に育つよう祈願する神事。 まず、境内にある式内摂社の杉末神社で、宮司さんが、神様に、赤ちゃんへ健康を授けて下さるよう祝詞をあげ、...
2016年10月9日
10月10日 赤ちゃん初土俵入り 宮津山王宮日吉神社
明日10月10日(月)10時より、市内の山王宮日吉神社で、赤ちゃん初土俵入りが行われます。 綺麗な化粧回しを付けた幼児が、行司に抱えられ、見えない神様と相撲を取ります。 神様と相撲をとる幼児の身体に、神聖な土俵の砂をつけることで、健康に育つよう祈願する、江戸時代から続く神事...
2016年10月8日
10月7日 和火2016 はじまりました 城下町宮津七万石
10月7日(金)、城下町宮津七万石 和火2016がはじまりました。 10月9日(日)まで、宮津市金屋谷地区周辺などを手作り灯篭でライトアップ、各寺ほかで、さまざまな催しが行われます。 本妙寺 経王寺 亀ヶ岡 佛性寺 カトリック宮津教会...
2016年10月3日
10月7日~10月9日 和火2016開催 城下町宮津七万石
10月7日(金)~10月9日(日)、宮津市街地で、「城下町宮津七万石 和火2015」が、開催されます。 寺町周辺(宮津市金屋谷地区)や重要文化財・旧三上家住宅などを、竹、ペットボトル、LEDなどの手作り灯篭でライトアップ。...
2016年9月26日
「股のぞき効果」研究 イグ・ノーベル賞受賞~天橋立股のぞき
9月22日、世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる、今年のイグ・ノーベル賞の発表がありました。 前かがみになって股の間から後ろ方向にものを見ると、風景の奥行感がなくなり、 遠くのものが小さく手前にあるように見えるという、「股のぞき効果」を実験で示した...
2016年9月23日
9月24日、25日 宮津歴史資料館 特別開館
台風が過ぎて、秋が一段すすんだこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ごぶさたをして、申し訳ありません。 さて、9月24日(土)、25日(日)、天橋立ツーデーウォークの開催に合わせて、 宮津歴史資料館が、特別に開館します。...
2016年6月17日
舞鶴自然文化園 アジサイまつり 約100種10万本
舞鶴自然文化園では、6月10日(金)から7月10日(日)まで、アジサイまつりが開催中です。 宮津天橋立から、車で約1時間。 展示棟では、アジサイの展示即売会(7月1日からは展示のみ)。 6月25日(土)、26日(日)には、オリジナルカレー、地元野菜などを販売するテント市。...
2016年5月13日
宮津山王宮日吉神社 宮津祭のご案内チラシ
市内にある山王宮日吉神社では、杜若(カキツバタ)、ご神木のスダジイ、 唐種招霊(カラタネオガタマ)の花が咲いています。 拝殿前の狛犬と石燈籠の間にある、カラタネオガタマ。 「バナナの香りがしますよ。」と、牧宮司さんが、おっしゃたように、 本当に、甘い香りがしていました。...
※ 6歳未満(小学生未満)はご宿泊頂けません。
bottom of page