top of page


11月6日 松葉ガニ漁解禁
11月6日、松葉ガニ漁が解禁となりました。 松葉ガニは、丹後の冬の味覚の代表格。 コッペと呼ばれる(セコガニともいう)雌蟹は、保護の観点から、今年12月31日まで、 雄蟹は、来年3月20日までが漁期です。 食事処・四季膳花のでは、松葉がにを使った日帰りのお食事コース(要予約...
2015年11月7日


京のブランド産品 丹後とり貝 はじまっています
京のブランド産品・丹後とり貝の入荷が、4月20日からはじまっています。 これまでで一番遅かった昨年と比べると、ひと月半も早いので、「もう、出てるの!」、 「いい時に来ました。」と、お食事やご宿泊のお客様から、嬉しいお声を頂いています。...
2015年5月22日


丹後産岩牡蠣 海のミルク 新プランも登場
このところ、晴れの日が続いている宮津です。 今月中頃から、丹後産岩牡蠣を、ご宿泊のお客様に、酢の物としてお出ししています。 (桜鯛プランと但馬牛懐石を除く) 丹後の海で育った、岩がきは、アミノ酸やミネラル、グリコーゲンなど、さまざまな栄養素を多く含んだ、海のミルク。...
2015年4月30日


毎日放送「ちちんぷいぷい」にて ブリしゃぶの宿と ご紹介頂きました
1月21日(水)、毎日放送の情報番組、「ちちんぷいぷい」の水曜生中継にて、 ブリしゃぶの宿として、当館をご紹介頂きました。 館内や料理など、キレイに撮っていただき、ありがたいことです。 ご紹介頂いたのは、ブリの美味しさを堪能して頂く、ご宿泊プラン、 寒ぶり堪能プラン≫...
2015年2月2日


丹後とり貝 6月5日より出荷開始
京のブランド産品、丹後とり貝について、たくさんのお問い合わせを頂き、ありがとうございます。 本日、丹後水産物ブランド推進協議会丹後とり貝部会による、身入り再検査が行われ、 6月5日に、丹後とり貝の出荷が開始されると、宮津市より連絡がありました。...
2014年6月2日

旬の食材 丹後とり貝 テレビでも紹介されました!
6月6日(水)、毎日放送の情報番組、「ちちんぷいぷい」水曜生中継にて、午後5時頃より約20分間、宮津の旬の食材、京のブランド産品・丹後とり貝と、当館が紹介されました 丹後とり貝を育成している、宮津市栗田湾の筏の上から、河田アナウンサーがリポート。引き上げた丹後とり貝を持って...
2012年6月30日


丹後とり貝&岩がき料理 はじめました!
■京ブランド☆丹後とり貝懐石■初夏の美味に心酔♪≫ 現在、桜鯛&春野菜プラン以外のご宿泊プランでは、酢の物として、岩牡蠣をお出ししています(貝類が召し上がれない場合は、他の食材をご用意)
2012年4月30日


丹後とり貝 はじまります!
丹後とり貝の出荷が、明日4月29日からはじまります 丹後とり貝は、味の良さ(柔らかく、豊かな甘みと香り)と大きさ、肉厚で日本一のとり貝といわれ、水産物では初の「京のブランド産品」に認定されています 丹後とり貝は、宮津市にある、京都府海洋センター独自の技術で、舞鶴湾や宮津湾な...
2011年4月28日







※ 6歳未満(小学生未満)はご宿泊頂けません。
bottom of page